研究テーマ
こちら をご覧ください。
学歴
2009年3月:岩手県立盛岡北高等学校 卒業
2009年4月:公立はこだて未来大学 システム情報科学部 入学
2013年3月:同上 卒業
2013年4月:公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 博士前期課程 入学
2015年3月:同上 修了
2015年4月:公立はこだて未来大学大学院 システム情報科学研究科 博士後期課程 進学
2019年3月:同上 修了
博士 (システム情報科学)
職歴
2012年10月 - 2013年3月:公立はこだて未来大学 ティーチングアシスタント (情報機器概論)
2013年10月 - 2014年3月:公立はこだて未来大学 ティーチングアシスタント (情報表現基礎)
2014年10月 - 2015年3月:公立はこだて未来大学 ティーチングアシスタント (情報処理演習)
2018年4月 - 2019年3月:理化学研究所 革新知能統合研究センター 音楽情報知能チーム 研究パートタイマーⅠ
2019年4月 - 2023年3月:理化学研究所 革新知能統合研究センター 音楽情報知能チーム 特別研究員
2023年4月 - 現在:理化学研究所 革新知能統合研究センター 音楽情報知能チーム 研究員
課外活動
名古屋大学長尾確研究室でのインターンシップ (2014年6月).
富士通研究所メディア処理研究所でのインターンシップ (2015年7月 - 同年8月).
研究業績
こちら をご覧ください。
賞罰
情報処理学会論文誌ジャーナル/JIP 特選論文 (2024年9月). [URL]
第7回羽倉賞奨励賞 (2023年11月). [URL]
Entertainment Computing 2023 (EC2023) 優秀研究賞 (2023年9月). [URL]
情報処理学会 音楽情報科学研究会 ベストプレゼンテーション賞 (2021年9月). [URL]
人工知能学会 2020年度研究会優秀賞 (2021年6月). [URL]
ACM The 12th Augmented Human International Conference, Best Poster Paper Award (May 2021).
一般社団法人未踏 第2期AIフロンティアプログラム パスファインダー認定 (2021年2月).
人工知能学会 研究会奨励賞 (2020年11月). [URL]
Best Paper Award of International Conference on Internet and Multimedia Technologies 2018 (January 2019).
日本学生支援機構 第一種奨学金 (博士課程) 特に優れた業績による返還免除の認定 (2018年6月).
人工知能学会 2016年度研究会優秀賞 (2017年6月). [URL]
研究チームの活動
音楽情報知能チームが桑名市立多度中学校でAI作曲体験を実施 - 三重県桑名市 (2024年11月25日). [URL]
リアルタイム楽曲可視化CG合成システムが第5回全日本ブレイキン選手権で使用 - NHK (2024年2月). [URL]
第4回全日本ブレイキン選手権 ~バトルの裏側 熱きダンサーの戦い~ - NHK (2023年3月). [URL]
SIGGRAPH2019 Emerging Technologies - Laval Virtual 審査員賞 (2019年8月). [URL]
研究助成
三浦寛也 (代表者), メロディモーフィングと身体機能の融合によるアンサンブル演奏システムの開発と評価, 日本学術振興会科学研究費補助金 若手研究, 4,290千円 (2022年4月 - 2026年3月).
三浦寛也 (代表者), AIと身体機能の融合によるアンサンブル演奏システムの開発, 一般社団法人未踏 第2期AIフロンティアプログラム, 3,300千円 (2020).
三浦寛也 (代表者), ユーザの意図を考慮した議論構造に基づく質問応答型議事録生成システムの開発, 平成29年度公立はこだて未来大学博士後期課程研究奨励費, 200千円 (2017).
学会活動等
3rd Conference on AI Music Creativity, Workshops & Tutorials Chairs (September 2022).
The 16th International Symposium on Computer Music Multidisciplinary Research (CMMR2023), Demo Program Committee (November 2023).
情報処理学会論文誌 デジタルコンテンツ 編集委員 (2021年4月 - 2025年3月).
情報処理学会 音楽情報科学研究会 運営委員 (2021年4月 - 2025年3月).
所属学会・団体
ACM 正会員
情報処理学会 正会員
人工知能学会 正会員
日本知能情報ファジィ学会 正会員
一般社団法人未踏 正会員